何をしている会社なのか?
千葉県北総エリアと茨城県一部(取手市、守谷市)にフリーペーパー「ちいき新聞」を毎週約170 万世帯に各家庭のポストに直接お届け。ちいき新聞に差し込む近くのお店の「折込チラシ」が主軸。その他、生涯学習を支援する「カルチャーセンター」、地域密着情報を充実させたウェブサイト『チイコミ』、成果報酬広告マッチング事業、パートや正社員を地元の会社とつなぐ人財紹介事業『ハピネス』事業、各市区町村の地域創生イベントや広報配布事業を展開しています。
会社情報
千葉県北総エリアと茨城県一部(取手市、守谷市)にフリーペーパー「ちいき新聞」を毎週約170 万世帯に各家庭のポストに直接お届け。ちいき新聞に差し込む近くのお店の「折込チラシ」が主軸。その他、生涯学習を支援する「カルチャーセンター」、地域密着情報を充実させたウェブサイト『チイコミ』、成果報酬広告マッチング事業、パートや正社員を地元の会社とつなぐ人財紹介事業『ハピネス』事業、各市区町村の地域創生イベントや広報配布事業を展開しています。
地域と地域のつながりが市となり県となり国になる。地域が元気になれば日本が元気になり世界も明るくなる。インターネット上の玉石混交な情報洪水の中、正しい信頼できる情報をお届けするために生活者とリアルな接点を繋げていくためにやっています。
理念共鳴社員とともに、地域にお住いの沢山の方の協力のもとやっています。旬な地域情報収集のために約250名の「地域ライター」さん、毎週各家庭にリーチする約2400名の配布員「ポスメイト」さん、専門知識を活かして生涯学習を支援する約120名の「カルチャー講師」の沢山の方々の協力のもと事業を拡げています。
経営理念『人の役に立つ』を大事にしており、この理念共鳴のもとに人が集まっています。自らを他者のためにいかに役立たせることができるか。ミッションは『地域の人と人をつなぎ、あたたかい地域社会を創る』。明るい活気ある地域社会を創る一助になることを目指しています。
千葉県を中心に事業展開されているB2B2C事業領域分野や、リアル事業はもとよりインターネット分野に強い会社様と一緒に成長できれば幸いです。CIBは学びの場。お互いに切磋琢磨し千葉県を盛り上げ、日本を元気に、世界を明るくしていきましょう。
CIBへの入会・アライアンス・取材・お問い合わせはこちら