何をしている会社なのか?
「こころあたたまるコーヒー社会」の実現のためにそのまわりにいる「人」にフォーカスした会社です。その人々のこころをあたためるために3つの事業を柱としております。 ①あたたまる場所:国内大手チェーンのFC店を千葉県内を中心に展開。カフェを「こころあたたまる」場所のインフラとしてその街の人々の一日を支えるインフラとして存在することをミッションとしております。 ②技をあたためる:コーヒーの専門家として競技会、品評会での審査員、カフェの開業やバリスタの育成等のコンサルティング事業を行い、コーヒー社会にたずさわる人がもう一歩前進できるためのお手伝いをいたします。また、船橋をコーヒーでこころあたたまる街にしたく、船橋コーヒーフェスティバルなどの企画も実施し地域をあたためる事業も行っております。 ③心をあたためる:すべての人の一日を支えるために来店されるお客様だけではなくその店も街や社会から応援され支えられる店でありたいと考えております。そのような思いから当社は介護保険利用の高齢者と有償ボランティア事業、カフェに特化した障害者のプレカフェ事業を行い、加齢や障害による「できない」を見える化し受け入れる職場づくりをいたします。できないこともあるけれども少しでもお店の「力になれる」この力が人手不足に悩む日本の飲食産業の助けになることを目標としております。