メンバー詳細

Home 正会員一覧 正会員詳細
会長・副会長/担当理事/委員会
氏名
大坪 祐三子
企業名/役職
株式会社C's CREATIVE 代表取締役
紹介文
"千葉県我孫子市を拠点に創造性を創造するブランディングパートナーとして、様々な企業のブランディングの支援や、地域の多様な「小さなできる」が息吹き活躍する場や機会を創造する『地域創発』事業に取り組んでいます。

About

会社情報

社名
株式会社C's CREATIVE
創業年月日
2023/11/10
SNS/会社URL
https://www.instagram.com/c.is.creative/

何をしている会社なのか?

"千葉県我孫子市を拠点に創造性を創造するブランディングパートナーとして、様々な企業のブランディングの支援や、地域の多様な「小さなできる」が息吹き活躍する場や機会を創造する『地域創発』事業に取り組んでいます。 Creating Opportunities. Enriching Lives.をパーパスに、地域に根ざしながら新たなビジネスモデルを構築しています。宅地マルシェや空き家再生ショールームでのリトリートなどを企画開催し、多様な価値創造と等価交換のめぐりで人々がつながり、生き生きと活躍する場や機会が拡がっていく事業づくりをしています。 また、新たな価値創造でコモングッドなソーシャルインパクトの創出を目指す経営者や企業のブランドビルドを支援し、人々の生きがいへとつながっていく『IKIGAI BRANDING』で、さまざまな企業のコンサルティングを行っています。 C's CREATIVEのC's は自分が大切にしていることが多くがC始まりで(Community, Creative,Communication, Cuddle,Collaborate, and of course ""C""hiba !)そうした大切なものでつながり大切にしながら価値創造をしていくことを会社名に託しました。"

なぜやっているのか?

好きなことや出来ることを通じて人々がつながり、価値創造や交換の協奏、成長の機会が生まれる『柔軟性に富んだ垣根が存在しない活動拠点』は、人々のクリエイティビティを養い、使うだけの人/作るだけの人という役割に固定されたり、分断されることなく、誰もが『生きがい』を持って人生を楽しむことのできる暮らしづくりへとつながります。そしてそれは社会で複雑に絡み合うさまざまな課題を、日常の中でしなやかに自らの手で解決していくことができる環境を育んでいくものだと信じています。『小さなできる』を持ち寄り、好きな時に好きな場所で好きな人と、できることで協奏をするを誰もの当たり前にしていく。そうしたふくよかな恩送りの廻りで社会を包み、その輪を世界へそして未来へと拡げていく活動を、生活の中に溢れる資源を活かしながら身の丈でコツコツと仲間と共につくっていきたいと思います。

どのようにやっているのか?

宅地開催の定例マルシェ「はじまりのマルシェ」や空き家バンクに登録のあった空き家を再生し、ショールームとして運営、また新たなリトリート事業をデザインし、提供する場としての活用など、創意工夫で地域の未稼働な資産を利活用するアイデアを地域創発で事業提案しています。

何を目指しているのか?

生業が、会社名や肩書き、ではなく、個性や価値観、「らしさ」で 賑わう社会を恩がめぐる身の丈な経済活動でつくっていく。

今後事業成長していく上で繋がりたい分野

リトリートを主として地域創発事業を千葉県に視野を広げて活性化していきたいと考えています。創意工夫とIDEATEで新たなコンテンツづくりにつながるような、未稼働ないしは弱稼働となっている地域資源やロケーションの発掘、協奏していきたい感度の高いクリエイティブ仲間や千葉県在住のアーティスト、生産者さんとつながっていきたいです。